とりあわせ

とりあわせ
I
とりあわせ【取り合(わ)せ】
(1)取り合わせること。 配合すること。 調和。

「~の妙」

(2)とりなし。 とりつくろい。

「おいとまの出る様に~頼みます/浄瑠璃・万年草(上)」

(3)調子を合わせること。 追従(ツイシヨウ)。

「御尤も御尤もと~云ふ人もあれど/浮世草子・風流曲三味線」

II
とりあわせ【鶏合(わ)せ】
にわとりを戦わせて楽しむ遊び。 にわとりあわせ。 闘鶏。 ﹝季﹞春。
〔唐の玄宗皇帝が清明の節に鶏を戦わせた故事から。 宮中では, 三月三日の節句行事として行われた〕

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”